オリジナル”ヤーテージブック”
こんにちは(^O^)/
冊子印刷ふぁくとりーの山崎です。
3連休、史上最強の寒波が襲ってきていますね!!!
いや~寒い!
関東~北海道は雪が降り続いているみたいで…関西はマシなんだろうなぁ。
皆様お気をつけてお過ごしくださいね~!
さて今日は、最近知ったゴルフのヤーテージブックのお話。
ゴルフをする方はご存知かもしれません。
ゴルフメモと呼ばれることもあるそうです。
グーグル様で検索すると↓こんな感じで画像が出てきました。
ゴルフ場の形状や、方角、池や傾斜、距離、風向きなど
最高のショットを打つために必要な情報が記載されています。
面白いですね~!細やかなデザインにゴルフ愛を感じます。
弊社ではゴルフメモのような小さくて長細いノートも得意にしています。
お見積フォームの『オリジナルサイズ』の記載欄に
イメージのサイズをご記入いただけましたら対応いたします!
ゴルフノートの作成をお考えのゴルフ場様、デザイナー様
ぜひぜひお問合せくださいね!
お見積は無料で対応させていただいております!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
それでは、今日も張り切っていきましょう~(*^^*)
こちらもごらんください♥
facebookページ https://www.facebook.com/sasshi.factory/
Twitter https://twitter.com/sasshi_factory
おくすり手帳専門店 https://karaoketecho.thebase.in/
イー・ファクトリー http://efactory.co.jp/
1月ももう終わりですね
みなさん、こんにちは(^O^)/
冊子印刷ふぁくとりーの山崎です。
冊子印刷ふぁくとりーの運営会社・株式会社イー・ファクトリーでは
毎年年賀状をお送りしているのですが…郵便局さんのお年玉付年賀状のマネをして
弊社オリジナルの抽選番号を記載した年賀状をお送りしています。
もちろん、郵便局さんに便乗して同じ日に発表しています。笑
この取り組みを始めて3年目なのですが…
なんと!今年は当選の連絡が未だありません!涙笑
昨年と一昨年は発表日の翌日には連絡がいただいていたのに…。
さみしい…!!笑
…冊子の話と関係なくてすみません・・・!!!
もしよろしければ今年の抱負も書いていますのでぜひのぞいてみてください。
そして、手元に年賀状がなくても、申込みフォームより何か一言でもご連絡いただけましたら
景品をお送りします。
何かどなたか反応をください、よろしくお願いいたします。笑
新年早々皆様からたくさんお問合せいただいております。
嬉しいです!!!
このサイト、インターネットを介しての出会いですが
お世話になったみなさんひとりひとりに会いにいきたい!
そんな気持ちになっています。直接ありがとうと伝えたいですね~!
スタッフの数も少ないし(今は2人でお見積のお返事しています)どうしてもばたばたしてしまうのですが。。。
やっぱり直接顔をみて話して、お互いのことをわかって、ていうモノづくりは良いなぁと(^O^)
色々と限界はありますが、理想を大切に大切にして、お客様としっかりと関わっていきたいですね★
そして、今は小ロットのリング製本がお届けできないか思考錯誤中です。
早くお知らせできるようになれるように頑張ります!
そうだ!小ロットのリングノート作りたい!って方がいらっしゃいましたら
お声かけください。第1号の方は特別大サービスいたしますので!
その他、冊子のことご相談だけでも!
ぜひお問合せください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
それでは、今日も張り切っていきましょう~(*^^*)
こちらもごらんください♥
facebookページ https://www.facebook.com/sasshi.factory/
Twitter https://twitter.com/sasshi_factory
おくすり手帳専門店 https://karaoketecho.thebase.in/
イー・ファクトリー http://efactory.co.jp/
”クレド”ノートって知ってますか?
こんにちは(^O^)/
冊子印刷ふぁくとりーの山崎です。
「クレドノート作れますか?」というお問合せが増えています。
はて、「クレドノート」ってなんだろ??
そもそも「クレド」って?
クレド【Credo】
① ミサの式文の一。信仰宣言。「われは信ず、唯一の神」の句で始まる。② 企業経営において、経営者や従業員が意思決定や行動の拠り所にする基本指針。 〔簡潔かつ具体的な表現を用いる点、作成や改訂に従業員が関与できる点、実務に直結する点などが、経営理念や社訓などと異なる〕
とのこと。(こちらから引用しました)
なるほど~、その会社ではたらく上での
行動指針や考え方が具体的でわかりやすく示されているものをクレドっていうんですね。
「クレドカード」として名刺サイズのカードにして
社員証や財布、手帳などに挟んで使うことは聞いたことがありましたが
カードでなく、ノートにするなんてとっても良いアイデアですね!!
お問合せいただいた例として
例えば、本文が40Pのノートの最初の5Pにクレドの印刷をして
残りの35Pは罫線の印刷をして通常のノートで使用できるようにしたいとのご相談でした。
そのノートには1年間で自分が仕事上で感じたことや目標にすること
達成できたこととか、成長できたこと、それに合わせて目標を軌道修正したり…
そんな用途で使われるみたいです。
1年が終わるころにはすごく素敵な1冊に仕上がりそうですよね。
そして何より、会社はもちろん、個人の成長にも繋がる良いアイテムですね。
このような形で完全オーダーメイドでのノート作成を承っております。
クレドノート以外にも
みなさんのノートアイデアをぜひ弊社で形にさせてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
それでは、今日も張り切っていきましょう~(*^^*)
こちらもごらんください♥
facebookページ https://www.facebook.com/sasshi.factory/
Twitter https://twitter.com/sasshi_factory
おくすり手帳専門店 https://karaoketecho.thebase.in/
イー・ファクトリー http://efactory.co.jp/
本年もよろしくお願いいたします
こんにちは(^O^)/
冊子印刷ふぁくとりーの山崎です。
さぁ!新しい年になりましたね~!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします★
昨年もこのサイトを通して
全国から海外(と言っても日本語でのやりとりです笑)まで
たくさんの方にお問合せをいただき
ご縁をいただきました。とても楽しい一年だったなぁ。
今年も、もっともっと皆さんのお力になれるように
スタッフ一同進化していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
今年の抱負・・・
↑今年こそTOPページの画像を変えたい…!4年前の写真です…笑
写真って苦手で・・・
でも出来ることからパパっとしていくことが大事ですよね。
そして、
★リングノート(小ロット)
★結婚式や会社設立・周年記念のプレゼントノート
★小学生向けのオリジナル連絡帳
★スマホサイズノート
上記のような商品をパッケージ化してお届けできればなぁと思っています。
小ロットの制作物は価格の面で厳しい部分がたくさんありますが
できるだけ皆様に喜んでもらえるように工夫していきますので
ぜひぜひお気軽にお問合せくださいね。
スタッフの人数がそんなに多くありませんので
お急ぎの方はお手数ですがお電話ください。
↓↓↓↓↓
それでは、今日も愉快に頑張りましょう~(*^^*)
こちらもごらんください♥
facebookページ https://www.facebook.com/sasshi.factory/
Twitter https://twitter.com/sasshi_factory
おくすり手帳専門店 https://karaoketecho.thebase.in/
イー・ファクトリー http://efactory.co.jp/
2018-2019 年末年始休業のお知らせ
【年末年始休業のお知らせ】
誠に勝手ながら
下記の通り年末年始休業とさせていただきます。
*2018年12月29日(土)~2019年1月4日(金)*
休業期間中、メール・FAXでのお問い合わせは受付をしておりますが
回答については1月5日(土)より順次対応させていただきます。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、
予めご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
パスポート風ノート
みなさん、こんにちは(^O^)/
冊子印刷ふぁくとりーの山崎です。
さて、本日はお久しぶりに制作事例をご紹介いたします。
制作事例の掲載を快く引き受けてくださったのは
英会話スクール&英会話カフェ
FUN ENGLISH様▶http://funenglish.info
仕上がりがあまりにも格好良かったので掲載をお願いしました!
快諾くださりありがとうございます^^
生徒さんがスクールに来た時に
通った証としてスタンプやサインなどを書けるようにというこだわりの連絡帳!
まずはお写真から
仕上サイズはB7のパスポートサイズです。
表紙はオンデマンド機でカラー印刷➕マットPP加工➕金箔押し
本文は書籍紙にオンデマンド機で白黒印刷
中綴製本と角丸加工のオプション増し増しで仕上げました^_^
本物のパスポートのような雰囲気を出すために加工が重なり、
ご希望のご予算よりは少しかさんでしまいましたが
満足いただけたようで私もとても嬉しかったです。
Twitterにも載せていただきました^^
今回の写真は入会した方だけが貰える会員パスポートです✨このパスポートにお教室に通った記録を記していきます♪٩(ˊᗜˋ*)و pic.twitter.com/sF3fdA1fpZ
— FUN ENGLISH HOUSE (@FUNENGLISHHOUS1) 2018年8月31日
パスポートタイプのノートは今までも
何度か作らせていただいたのですが色んな用途で活用できそうですよね!
今回の連絡帳も良いですし、スタンプラリー用ノートも良いですね★
そして今回も…
箔押は、三宅箔押工芸社様
PP加工は、明光堂塗装工業所様
中綴製本は、山崎製本紙工
印刷・角丸は、イー・ファクトリー
いつも素晴らしい加工をありがとうございます^^
たくさんの方々のお陰様でお客さんによろこんでいただいています。
オリジナルノートなどのお見積りお問い合わせは
下記お見積りフォームから受け付けております。(お見積りは無料です。)
↓↓↓↓↓
こちらもごらんください♥
facebookページ https://www.facebook.com/sasshi.factory/
Twitter https://twitter.com/sasshi_factory
おくすり手帳専門店 https://karaoketecho.thebase.in/
イー・ファクトリー http://efactory.co.jp/
2018夏季休業のお知らせ

【BASEショップ】冊子印刷ふぁくとりー開設♪♬
こんにちは!
今日は、ご報告があります。
BASEショップを開設しました!(^^)!
今のところは、おくすり手帳のみの販売になります。
これからほかのノートも販売できたら、と考えています。
①デザインが2種類から選べるもの
(デザインについては、定期的に変更することを考えております。)
②お客様から表紙のデータをいただくもの
(本文は、弊社で取り扱っているものになります。)
このふたつから選んでいただけるものになっています!(*’ω’*)
まだまだ、開設したばかりなのでもっとよりよいものにするべく動いていきます。
ぜひ、ご興味ある方はサイトをチェックしてくださるとうれしいです(^.^)♡
下記URLからサイトへいけます♪♪
https://karaoketecho.thebase.in/
オリジナルノートなどのお見積りお問い合わせは
下記お見積りフォームから受け付けております。(お見積りは無料です。)
↓↓↓↓↓
こちらもごらんください♥
facebookページ https://www.facebook.com/sasshi.factory/
Twitter https://twitter.com/sasshi_factory
イー・ファクトリー http://efactory.co.jp/
工場HP http://www.seihonsiko.com/
イー・ファクトリーのお店 http://efactory.theshop.jp/
オリジナルノートの作成は冊子印刷ふぁくとりー
こんにちは(^o^)/
冊子印刷ふぁくとりーの山崎です。
ブログの更新が随分と滞っておりました・・・。
すこーしだけ業務が落ち着いてきましたので
久しぶりにブログを更新しています。
(今週末からはまた大忙し!1年で1番の繁忙期に突入です。)
振り返れば、当サイトがオープンしたのが2015年なので
丸3年の月日が経ってるんですね〜!
その間ほんっとーにたくさんのお客様との出会いがありました。
嬉しいことは•••
「昨年オリジナルノートの作成でお世話になった〇〇です。
今年もまた昨年と同じものをお願いします」
「一昨年お世話になった〇〇ですが
新しいノベルティノートの企画を先方に提出したいので
見積もりをお願いできませんか?」
などと、また一緒にお仕事させていただける機会に恵まれていることです。
前回満足いただけたんだなぁ、今回はさらに気合いを入れて取り組むぞ!という気持ちになります。
そして皆様のおかげ様で作業部屋を新しくしました♩
工場内では「クラフトルーム」と呼んでいます。
作業がしやすいような工夫を所々に施しました!
今はクーラーが完備されていないので
汗を垂らしながら文章を打っています。
そして、実はオンデマンドの機械も新しく購入しました!
こちらのオンデマンド機についてはまた後日
詳しくご紹介させてください^^
気合い十分!
これからもますます皆様のお力になれますように。
オリジナルノートなどのお見積りお問い合わせは
下記お見積りフォームから受け付けております。(お見積りは無料です。)
↓↓↓↓↓
こちらもごらんください♥
facebookページ https://www.facebook.com/sasshi.factory/
Twitter https://twitter.com/sasshi_factory
イー・ファクトリー http://efactory.co.jp/
工場HP http://www.seihonsiko.com/
イー・ファクトリーのお店 http://efactory.theshop.jp/
ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
【GW休業日のお知らせ】
下記の通り休業とさせていただきます。
*2018年5月3日(水)~2018年5月6日(日)*
休業期間中、メール・FAXでのお問い合わせは
受付をしておりますが
回答については5月7日(月)より
順次対応させていただきます。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、
予めご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
素敵なGW休暇に♪♬
(Designed by Freepik https://www.freepik.com/…/travel-background-with-lettering-…)